「アサヒスタイルバランス」シリーズから“無糖レモンサワー”発売!

アサヒビールは2025年2月12日(水)、ノンアルコールのカクテルテイスト飲料(※1)「スタイルバランス」シリーズから、新商品「アサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール」を発売します。
※1:ノンアルコールでサワーやカクテルのような味わいを楽しめる飲料の総称
無糖&レモンでRTDからの流入狙う
アサヒビールが掲げる「スマートドリンキング(スマドリ)」の認知率は2024年12月現在で50%にまで拡大しており、「今後はクールビズの認知度と同様のおよそ90%を目指していく」と語るのは、同社スマドリマーケティング部長の高橋徹也氏です。その認知拡大に不可欠であるとするノンアルカテゴリの1つが、20歳以上の方の引用を想定しているカクテルテイスト飲料であり、2024年のカクテルテイスト市場は健康志向の高まりなどを背景に、2019年比で194%、前年比で105%の伸長を続けているとのこと(※2)。
今後もまだまだ伸長すると見込むアサヒビールですが、一方で同市場は同じノンアルコールでもビールテイスト市場と比べて3分の1以下の規模。同社調べによると、RTD飲用者のうち70%以上の約3,650万人がカクテルテイスト飲料を飲んだことがない状況で、その理由として、別の調査では「飲みごたえがなさそう」「甘そう」「食事に合わなそう」といった回答が多かったそうです。
そうしたネガティブなイメージを払拭すべく発売されるのが、無糖ならではの甘くない、どんな食事とも合うすっきりクリアな味わいが楽しめるという今回の「アサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール(以下、無糖レモンサワーノンアルコール)」です。
ともに市場が伸長している「無糖系のRTD」と「レモン系のカクテルテイスト」を掛け合わせることで、RTDからの飲業者流入を目指すというアサヒビール。事前調査によると、パッケージの提示による本商品の購入意向は、カクテルテイスト飲用者で90%、RTD飲用者で60%と高く、試飲後の評価も「飲みごたえがある」「甘くなく食事に合いそう」といった高評価が多かったとしてます。
※2:インテージSRI+ ノンアルコール飲料(チューハイ・カクテル・ワイン・梅酒・焼酎・その他テイスト)市場
量販7業態(SM・CVS・酒DS・一般酒販店・業務用酒販店・DRUG・ホームセンター計)推計販売金額、前年比(販売金額)
期間:2019年1月~2024年12月
ノンアルと思えない満足感に感動
2月3日(月)には、そんな「無糖レモンサワーノンアルコール」の新TVCM「無糖レモンノンアルでたンス」篇の発表会が都内で開催され、広告キャラクターに起用された仲里依紗さんと尾形貴弘さんも登壇。CM撮影のエピソードや新商品にまつわるトークで会場をおおいに盛りあげました。
「僕がCM出演ですよ。時代変わりましたよ皆さん。めちゃくちゃ嬉しいです。僕、お芝居をやりたかったんです。今回は仲さんと先輩後輩の役で共演して、先輩役の僕が演技を引っ張る感じでやってましたから…。(静かな会場を見渡して)すごい変な感じになってるな、冗談ですよ冗談。とにかく、めちゃくちゃいい経験になりました」と、終始ハイテンションの尾形さん。
一方の仲さんは、今回の「無糖レモンサワーノンアルコール」について「撮影中も目の前で焼き鳥を焼いてくださってたりして、すごくおいしいご飯がたくさん並んでいたので、それと一緒にいただいたりしていました。すごくおいしかったです。ノンアルコールと思えない(満足感のある)味わいで本当に感動しました」と語ってくれました。
本商品を飲みたいシーンについては「車の運転が大好きで、お友だちとドライブに行ったり家族で遠出したりするから、すごく助かってます。お食事にも合うし、今は健康志向の方が結構増えてきて時代にぴったりな商品だなと思います」という仲さん。尾形さんのほうは「僕は結構お酒を飲むから休肝日にも最高だと思います」とのことでした。
カラダが求めるものを“今”食べる
このほか、本商品が無糖ということにちなんで「最近甘くない」と感じたことを訊かれた仲さんは、「私は今年が本厄なんです。これまでそういうことは気にしていなかったけれど、たとえば今年はちょっと階段からずり落ちたりしたときなんかに、『あれ? もしかしたら厄年だからかも』なんて気にするようになっちゃって。『今年は甘くないな』って意識するようになっちゃいました」とのこと。
一方の尾形さんは、「3日ぐらい前、雪山に行ってパンツ一丁でスノーモービルに引きづられたりしてたんですけど、そのVTRを観てる有吉(弘行)さんがそんなに笑ってなくて…。『ちょっと甘くないな』と思いましたね。もっと頑張ろうと」。
また、現在の食生活について訊かれると、「最近は自分のカラダが求めているものを“今”食べようって思っています」という仲さん。「『残さずきれいに食べましょう』というようなことが言われていた子どもの頃とは違って、今は皆が好きなものを好きなときに食べることができる時代だし、そういうところに対応していこうかな、と。そういう場面でスタイルバランスが隣にあるといいですよね。好きなものを気持ちよく食べることができると思うので、本当にありがたいです」と語ってくれました。
「アサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール」概要
- 商品名
- アサヒスタイルバランス食生活サポート無糖レモンサワーノンアルコール
- 届出番号
- J312
- 品目
- 炭酸飲料
※ 本商品は20歳以上の方の飲用を想定して開発されました。 - 容器・容量
- 缶350ml
- アルコール分
- 0.00%
- 製造工場
- アサヒビール茨城工場、アサヒ飲料明石工場
- 発売日
- 2025年2月12日(水)
- 発売地区
- 全国
- 価格
- オープン価格
- その他
- ■届出表示
【食生活サポート】
・本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されています。
■機能性表示食品について
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
・特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。 - 価格
- オープン価格
- Webサイト
- 「アサヒスタイルバランス」ブランドサイト
「スマートドリンキング」サイト
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeert
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません