「アサヒゼロ」リニューアルで飲みごたえUP!3月には334ml瓶も発売

アサヒビールは2025年2月製造分より、アルコール分0.00%のノンアルコールビールテイスト飲料「アサヒゼロ」(350ml/500ml缶)を中身・パッケージともにリニューアルするほか、3月11日(火)に業務用市場向け小瓶334mlを発売します。
2024年販売数量は目標の2.8倍超
2024年販売数量が当初年間販売目標(60万箱)の2.8倍以上となる172万箱に達したという「アサヒゼロ」。今回のリニューアルでは、ビールらしい麦の香りによってさらに飲みごたえのある味わいを実現し、後味の良さを向上させたとのことで、これに合わせてパッケージも缶体上部に「新」のアイコンを配置。「アサヒゼロ」が新しくなったことを訴求したとしています。
アサヒビールは本商品について、「“ビールが飲めない時に仕方なく選ぶ”というビールの代替品ではなく、積極的に“飲みたいから選ぶ”ノンアルコールビールテイスト飲料」という位置づけで、飲食店における選択肢を拡大していく方針。3月11日(火)には業務用市場向け小瓶334mlを発売することとなりました。
企業で「アサヒゼロ」提供専用スタンド設置も
このほか、アサヒビールは「アサヒゼロ」を通じ企業の「健康経営」推進をサポートするという活動も開始しており、2024年12月には(株)日本デザインセンター本社内に「アサヒゼロ」を提供する専用スタンドを1日限定で設置。仕事終わりに気軽に立ち寄って社員同士のコミュニケーションを促進し、適正飲酒を習慣化するきっかけとなる場を創出したとのことです。4月にはSGK JAPAN((株)シャークジャパン)でも専用スタンドを設置し、適正飲酒セミナーも開催予定とのことで、今後も活動への賛同企業に同様の取り組みを拡大し、「アサヒゼロ」の認知拡大と飲用喚起を図るとともに「健康経営」の推進に貢献していくとしています。
「アサヒゼロ」発売・リニューアル情報
- 商品名
- アサヒゼロ
- 品目
- 炭酸飲料
- 容器・容量
- 缶350ml、缶500ml、小瓶334ml
- アルコール分
- 0.00%
- スケジュール
- 2025年2月製造分から切り替え
小瓶334ml 3月11日発売 - 発売地区
- 全国
- 製造工場
- 福島工場、吹田工場
- 価格
- オープン価格
- Webサイト
- 「アサヒゼロ」ブランディングサイト
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeert
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません