ベアレン醸造所、盛岡市動物公園&三陸鉄道とのコラボビール発売!

岩手県盛岡市のビール醸造所、べアレン醸造所は2025年4月23日(水)、盛岡市動物公園ZOOMOとのコラボビール「ベアレン 姫とリオの乾杯ビール」と、三陸鉄道とのコラボビール「ベアレン 三鉄プレミアムラガー 2025」の2種を数量限定販売しました。
ピルスナーらしいのど越し
「ベアレン 姫とリオの乾杯ビール」は、今年で3年目を迎えるという「盛岡市動物公園ZOOMO」とのコラボレーションビール。今回のコラボのためだけに特別に醸造したというビールで、ピルスナーらしいのど越しとホップのフルーティーな香りが特徴とのこと。ラベルには、ZOOMOの人気者、ニホンツキノワグマの“姫”と“リオ”、そしてベアレンを象徴するクマのロゴが描かれました。
また、本商品の売上の一部は野生のニホンツキノワグマの保全事業に役立てられるとのことで、昨年発売した売上の一部も寄付も4月21日に盛岡市動物公園ZOOMOへ寄付を行ったとしています。
「ベアレン 姫とリオの乾杯ビール」概要
- 商品名
- ベアレン 姫とリオの乾杯ビール
- 原材料名
- 麦芽(外国製造)、ホップ
- スタイル
- ピルスナー
- アルコール分
- 4.5%
- 希望小売価格
- 469円(税込)
- 主な販売先
- 北山工場直売所、ベアレンWEBショップ、ZOOMO BASE内ショップ、県内スーパー他
- Webサイト
- 「ベアレン 姫とリオの乾杯ビール」公式WEBショップ
「ベアレン 姫とリオの乾杯ビール」楽天ショップ
※ 発売日や販売チャネルは販売店等によって異なります。
柑橘を思わせるホップアロマ
一方の「ベアレン 三鉄プレミアムラガー 2025」は、今年で4年目を迎えるという「三陸鉄道」とのコラボレーションビールで、4月22日には三陸鉄道本社にて発売記者発表も行ったそう。
柑橘を思わせるホップの香りが特徴のラガーで、コクと苦みのバランスが良く、香りの余韻も楽しめるビールに仕上げたという本商品。ラベルには、三陸鉄道を代表する一般車両・レトロ車両・お座敷車両を描いたほか、三陸鉄道の全駅名も記載したとしています。
「ベアレン 三鉄プレミアムラガー 2025」概要
- 商品名
- ベアレン 三鉄プレミアムラガー 2025
- 原材料名
- 麦芽(外国製造)、ホップ
- スタイル
- ピルスナー
- アルコール分
- 4.5%
- 希望小売価格
- 469円(税込)
- 主な販売先
- 北山工場直売所、ベアレンWEBショップ、直営レストラン、三陸鉄道直営店「さんてつや」、三陸鉄道オンラインショップ「さんてつ屋」、県内スーパー他
- 「ベアレン 三鉄プレミアムラガー 2025」公式WEBショップ
「ベアレン 三鉄プレミアムラガー 2025」楽天ショップ
※ 発売日や販売チャネルは販売店等によって異なります。
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeert
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません