香港Carbon Brewsが日本初上陸!定番&限定ビール7種が発売

Carbon Brews Japanは2021年12月11日(土)より、香港発のクラフトビール「Carbon Brews」の定番ビール6種と限定ビール1種を、缶および樽で、東京都内の飲食店またはボトルショップにて順次提供・販売開始します。
「ビールは化学50%、アート50%」
2018年に香港の工業地帯「火炭(Fo Tan)」で誕生し、その後3年あまりで数々の国際ビアコンペ受賞も果たしたCarbon Brewsの醸造哲学は「ビールは化学50%、アート50%から成る」。酵母の働きで味わいや香りが変わるビール醸造の化学反応とともに、コンセプト設計からフレーバーに落とし込むアートのような過程も表現しているとのことです。
IPAやラガーのほか、アジアと西洋が交差する“ミックスカルチャー香港”の多様なメンバーが揃うブルワリーならではの発想で、ユニークな限定フレーバーも多いという同社のビール。地元の老舗抹茶ブランドとコラボした「抹茶ミルク」、チョコチップクッキーのような味わいを表現した「クッキーモンスター」、トロピカルなカクテルピニャコラーダをイメージした「ココモ」など、これまでビールが苦手だった人も楽しめるビールが次々発表されているとのこと。
日本初上陸となる今回は定番ビール6種類と、香港を拠点に活動する撮影監督クリストファー・ドイル氏との共作による限定ビール1種が提供・販売予定。提供店舗等は後日公式Instagramで発表予定としています。
Carbon Brews Japan 公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/carbonbrewsjapan/
定番ビール:Earth People | アース ピープル
ビアスタイル:ドライホップラガー
ABV:4.3%
IBU:25
缶:330ml、樽:20L
クリーンでクリスプ、モルト感とドライホップのバランスを上手くとり、主流のラガーよりもレシピが複雑で、それゆえ豊かなフレーバーが口中に広がる味わい。
・The International Beer Cup 2021 銅賞
定番ビール:Feels Good Man | フィールズ グッド マン
ビアスタイル:ウィート
ABV:4.5%
IBU:12
缶:330ml、樽:20L
シトラス、カルダモン、オレンジピールのアロマ。グレープフルーツ、レモン、オレンジピールが主体となった、クリスプで口当たりが良い、非常に爽快なウィートビール。
定番ビール:Crazy Rich Luplins | クレイジーリッチ ルプリンズ
ビアスタイル:ダブルヘイジ―IPA
ABV:8.2%
IBU:23
缶:330ml、樽:20L
マンゴー・パパイヤの完熟系トロピカルフルーツのアロマからはじまり、より濃縮されたトロピカルフルーツのフレーバーが後に続く。飲みやすくフルーティー、でもガツンとパンチのある8.2%。
定番ビール:Baby Rich Luplins | ベイビーリッチ ルプリンズ
ビアスタイル:セッションヘイジ―IPA
ABV:3.9%
IBU:15
缶:330ml、樽:20L
低アルコールながら、フルーティーなホップがぎっしり詰め込まれ、まるでアルコール6%程度のビールのようなジューシーで飲みごたえのあるセッションビール。
定番ビール:Sour Punch | サワーパンチ
ビアスタイル:ベルリナーヴァイセ
ABV:4.5%
IBU:6
缶:330ml、樽:20L
パイナップル、マンゴー、クランベリー、パッションフルーツを組み合わせたトロピカルな香りをアクセントに、ラズベリーとグアバ由来の香りが占めるフルーツポンチ ベルリナーヴァイセ。ケトルサワリングのプロセスによりトロピカルフルーツの酸味を持たせ、ほどよく喉の渇きを癒やす。小麦と豊富なフルーツからうまれるヘイジーな濃いピンク色が特徴。
・The International Beer Cup 2021 銅賞
定番ビール:Staying Alive | ステイイング アライブ
ビアスタイル:セッションIPA
ABV:4.6%
IBU:40
缶:330ml、樽:20L
アメリカ産ホップを混合した、青々しいパイニー(松)さが後ろに隠れ、レモン、グレープフルーツ、オレンジの柑橘系アロマがメインで際立つ、クラシカルなスタンダーIPA。
限定ビール:Like the Wind | ライク ザ ウィンド
ビアスタイル:IPA
ABV:6.4%
IBU:50
缶:330ml、樽:20L
ビール愛飲家でありCarbon Brewsファンのクリストファード・ドイルとの2作目の共作。ホップ由来のシトラス・グレープフルーツ・ピーチなどの核果・松などのキャラクターと、しっかりしたモルト感、そしてドライなフィニッシュを備えたロブストアメリカンIPA。
都内で日本初上陸イベントも
今回の日本初上陸を記念して、2021年12/11(土)と18(土)にはクラフトビール専門店Watering Hole (代々木)とCoaster(下北沢)にて上陸記念イベントも開催される予定となっています。
また、2022年1月中旬には東京・赤坂で同社初のタップルームも香港と同時にオープン。自社ビールに加え国内外のゲストビール、そして香港フュージョン料理を提供していく予定としています。
「日本上陸記念イベント」概要
- 日程:2021年12月11日(土)
会場:Watering Hole | ウォータリングホール
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目26−5 代々木シティホームズ 103
時間:15:00~23:30
入場料:無料- 日程:2021年12月18日(土)
会場:Coaster | コースター
住所:東京都世田谷区代沢5丁目19−13 コーセイハイム
時間:16:00~21:00
入場料:無料
パフォーマー:
Artist:Hirotton
http://hirotton.com/about/
https://www.instagram.com/hirotton/
Singer:Eminata
https://www.instagram.com/eminata/?hl=ja
DJ:Good Company broadcast group
https://www.instagram.com/goodcompanybroadcastgroup/
DJ:Poi Poi
https://www.instagram.com/dj_poipoi/?hl=ja
DJ:Frankie$
https://www.instagram.com/frankie_s_tyo/?hl=ja
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバー,新発売&新商品2021年,Beer,Craft Beer,クラフトビール,ビール,新商品,新発売
Posted by shioriworks0520
関連記事

ハバネロ使ったクラフトビール発売!下北沢を表現したサワーIPA
都内世田谷区でクラフトビールと自家製ホットドッグのお店「SUNNY HOP」を運 ...

プレモルシリーズから「ジャパニーズエール 涼の音エール」発売!
サントリーは2024年7月30日(火)、「ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズ ...

スプリングバレーブルワリー、人気ビール2種を量販店で限定発売
スプリングバレーブルワリー(以下、SVB)は2020年5月26日(火)、SVB各 ...

「一番搾り〈黒生〉」がリニューアル!低温麦汁ろ過製法でより芳醇に
キリンビールは、同社「一番搾り」ブランドの黒ビール「キリン一番搾り〈黒生〉」をリ ...

Far Yeast Brewingが北杜産の生ホップを使った限定ビール発売!
Far Yeast Brewingは2021年8月31日(火)、山梨県北杜市で収 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません