Far Yeast Brewing、桃と3種の柑橘類を使った「ももシトラスゴーゼ」を4月5日発売

Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)は2018年4月5日(木)、クラフトビールブランド「Far Yeast」の限定醸造ビール「Far Yeast ももシトラスゴーゼ」(ファーイースト モモシトラスゴーゼ)を発売します。
桃・晩白柚・ゆず・八朔を贅沢に投入
本商品は、桃と、晩白柚(ばんぺいゆ)・ゆず・八朔(はっさく)の柑橘類3種、そして塩を使用した「フルーツゴーゼ」というビアスタイル。同ブルワリー初の「ゴーゼ(※)」でもあります。
※ 乳酸菌と塩を加えてつくられるドイツ・ライプツィヒ発祥のビアスタイル(種類)。酸味、酵母由来のスパイシーなキャラクター、そして爽やかさが一体となった複雑な味わいが特徴。
桃は、同社「Far Yeast Peach Nightcrawler」でも使用した、山梨県山梨市の桃農家「ピーチ専科ヤマシタ」の桃ピューレになります。また、晩白柚は大きいもので直径約25cmにもなる世界最大級の柑橘類。国内では約95%以上が熊本県で生産されていて、本商品でも名産と言われる熊本県八代産を使用したそうです。
さらに今回は3種の柑橘類に加えて「シトラ」と「モザイク」のホップを使用したことで、ホップ由来の柑橘風味も加わり、甘みと酸味がバランスした新しいフルーツゴーゼに仕上がったとしています。
~Far Yeast Brewing株式会社 醸造チームより~
「桃を使ったビール第2弾は、ケトルサワーリングによる乳酸発酵を行なったフルーツゴーゼスタイルです。桃の甘いアロマと3種の柑橘による爽やかなシトラス香、乳酸発酵の酸味に塩を加えた、複雑かつ上品なテイストをお楽しみいただければと思います。」
本商品は樽とボトルの2商品で展開予定。樽・ボトルともに4月5日(木)より全国で販売開始の予定となっています。
概要「Far Yeast ももシトラスゴーゼ」
- 販売開始日
- 2018年4月5日(木)
- 価格
- オープン価格
- 原材料
- 大麦麦芽・小麦・桃・晩白柚・ゆず・八朔・ホップ・塩・糖類(二次発酵用)
- アルコール度数
- 4.5%
- IBU
- 10
- スタイル
- フルーツゴーゼ
- 仕様
- 15L樽および330mlボトル
- Webサイト
- 「Far Yeast Brewing」公式ストア
※ 公式ストアページでは4月中旬頃からの発売予定
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeert
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません