サッポロビール、“最古のビアホール”監修による限定ビール発売!

サッポロビールは2024年12月3日(火)、限定ビール「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」を全国で数量限定発売します。同日は全国の「銀座ライオン」「銀座ライオンLEO」(一部店舗を除く)にて本商品の樽生販売もスタートします。
ほのかな香ばしさと、ほどよい苦み
サッポロライオンが運営する日本最古のビヤホール(※)「銀座ライオン」が監修する特別醸造品であり、「ビヤホールで飲む生ビールのおいしさ」を徹底的に追求し、爽快で飲み飽きることのない飲み口を実現したという本商品は、昨年も発売し、大変な反響を集めていたとのこと。
特徴は、麦芽を100%使用し、ほのかな香ばしさとほどよい苦みの、絶妙なバランスの味わいを引き出したという点。また、パッケージには「銀座ライオン」のロゴ、商品名を堂々と配することで、ビヤホールの本格感を表現したとしています。
※ 銀座ライオンの前身である惠比壽ビヤホールの開店日を銀座ライオンの創業日としています。
「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」概要
- 商品名
- サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
- パッケージ
- 350ml缶、500ml缶
- 品目
- ビール
- アルコール分
- 5.5%
- 純アルコール量
- 350ml缶:15.4g、500ml缶:22g
- 発売日
- 2024年12月3日(火)
- 地域
- 全国
※ 2024年12月3日から全国の「銀座ライオン」の一部店舗にて、樽生での販売を予定しています。
※「銀座ライオン」の営業については(株)サッポロライオンの営業情報をご確認ください。
https://www.ginzalion.jp/ - 参考小売価格
- オープン価格
- 中味特長
- ・麦芽100%
・ほのかな香ばしさと、ほどよい苦みの絶妙なバランス
・ビヤホールで飲む生ビールのおいしさを追求し、爽快で飲み飽きることのない飲み口を実現
銀座ライオンでは樽生も提供開始
また、今回の発売に合わせてサッポロホールディングスのグループ企業であるサッポロライオンは、本商品の樽生版「銀座ライオンビヤホール スペシャル(樽生)」を、全国の「銀座ライオン」「銀座ライオンLEO」(一部店舗を除く)にて提供開始します。
「銀座ライオンビヤホール スペシャル<樽生>」概要
- 商品名
- 銀座ライオンビヤホール スペシャル<樽生>
- 販売期間
- 2024年12月3日(火)~ 各店完売しだい販売終了
- 販売店舗
- 全国の銀座ライオン・銀座ライオンLEO(一部店舗を除く)
▼店舗一覧
https://www.ginzalion.jp/event/2024/12/ginzalion-beerhallspecial.html
※ 店舗によって取扱いサイズが異なります。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeertブルワリーやビアバー,新発売&新商品2024年,Beer,サッポロビール,ビール,新商品,新発売
Posted by shioriworks0520
関連記事

弾けるオレンジの風味!サンクトガーレン「湘南ゴールド」発売
サンクトガーレン(神奈川県厚木市)は2023年4月14日(金)のオレンジデーに、 ...

楽天「EAGLES BEER」から、NE-IPAと“青いビール”の2種が限定発売
東北楽天ゴールデンイーグルスは2019年4月12日(土)、球団オリジナルクラフト ...

「シーウェイブス応援ビール」発売! 岩手県産ホップで豊かな香り
ベアレン醸造所(岩手県盛岡市)は2023年12月1日(金)、ラグビークラブ「日本 ...

富山県氷見市に海の見えるビール醸造所&カフェ「ブルーミン」が4月11日オープン
クラフトビールの製造・販売を行う株式会社ブルーミンは2018年4月11日(水)、 ...

富士桜高原麦酒、爽快な苦みと香りの夏限定ヴァイツェン発売!
富士観光開発(山梨県南都留郡富士河口湖町)は2023年7月21日(金)、同社が醸 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません