ひでじビールが「ワライダケエール」発売!県産椎茸で旨味抽出

宮崎ひでじビール(宮崎県延岡市)は2021年4月1日(木)、宮崎県産の椎茸を使った“ジャパニーズ・マッシュルーム・エール”スタイルの限定ビール「ワライダケエール」を限定発売します。
ホップはソラチエースを使用
「コロナ禍の閉塞感に満ちた世にささやかな“笑いだけ”を贈りたい」との想いで発売されるという今回のビール。同社が2013年より取り組んでいる県産椎茸を使った醸造に回帰し、旨味成分である「グアニル酸」を効果的に抽出するステップインフュージョン加熱方法によってビールに深い旨味を綴じ込めたとのことです。
そうして完成した本商品は、モルトと乾燥椎茸由来のリッチでメロウなジャパニーズフレーバーが引き出されており、少しプラムのような豊かさも感じられるとのこと。
また、ホップには日本発祥品種「ソラチエース」を使用し、心地よい苦みと南国のフルーティな野花感に、松やヒノキ等のウッディーフレーバーで、「森のきのこ狩り気分」を楽しめるとしています。
「ワライダケエール」概要
- アルコール度数
- 6%
- 原材料
- 麦芽・宮崎県産乾燥椎茸・ホップ
- 容量
- 330mlボトル
- 区分
- ビール
- ビアスタイル
- Japanese Mushroom UMAMI Ale
- IBU
- 37
- 保管
- 常温可
- 樽
- 無し
- 飲み頃推奨温
- 5~10℃
- Webサイト
- 販売ページ(宮崎ひでじビールYahoo!ショップ)
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeert
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません