「キリン一番搾り」ブランドから無濾過のホワイトビールが新発売!

キリンビール「キリン一番搾り ホワイトビール」

キリンビールは2025年4月15日(火)、同社ビール製品「キリン一番搾り(以下、一番搾り)」ブランドから、新商品「キリン一番搾り ホワイトビール(以下、一番搾り ホワイトビール)」(350ml缶・500ml缶)を全国発売しました。

 


小麦麦芽由来の繊細なうまみ

キリンビール「キリン一番搾り ホワイトビール」

キリンビールの調べによると、2023年10月の酒税改正以降ビールカテゴリーは好調に推移している一方、お酒を飲用する方のなかで「ビールを飲まない」「ビールの購入回数が月1回未満」という方は全体の約7割を占めているとのこと。その背景として、ビールについて「苦く、重たい感じがして味が苦手」「自分向けではない」とのイメージを持たれていることも一因であることが分かったそう。そうした背景も踏まえつつ、「日本中に『ビールのよろこび』を届けたい」との思いから誕生したというのが、今の時代らしい「生活に取り入れたくなる洗練感・上質感」のある今回の「一番搾り ホワイトビール」としています。

製造工程では、麦汁ろ過工程において最初に流れ出る一番搾り麦汁だけを使う「一番搾り製法」とともに「無濾過製法」を採用。一部使用した小麦麦芽に由来する、やわらかで繊細なうまみが感じられる飲みやすい味わいを実現し、ビールになじみのない方も楽しめる商品に仕上げたとのこと。併せて、パッケージは「一番搾り」ブランドであることと、「シンプルで上質」かつ「おいしさ」を感じられるデザインにしたとしています。

▼商品担当者のコメント
森瀨 夏実(もりせ・なつみ)(マーケティング担当)

時代の変化とともに、お客様の生活価値観や、お酒、ビールに求めるものも変化していく中で求められる「新しいおいしさ」とは、という問いに向き合って完成したのがこの「一番搾り ホワイトビール」です。私たちは「ビールには人を幸せにする力がある」と信じています。この商品は、そんなビールの魅力、ビールがもたらす幸せをより多くの方に感じていただくための「一番搾り」ブランドからの提案です。「こんなビールがあったんだ!」そんな新しさがありながら、手に取りやすい。新しくて、全然違うのに、飲み飽きない。「一番搾り」ブランドだからこそ実現できたこの新しいおいしさで、日本中にビールがもたらす幸せを広げていきたいです。

▼商品担当者のコメント
妻鳥 奈津子(つまどり・なつこ)(中味開発担当)

「一番搾り ホワイトビール」は、小麦のやわらかで繊細なうまみが感じられる、飲みやすいおいしさが特長です。「一番搾り製法」により、小麦麦芽由来のうまさを最大限引き出し、さらに無濾過にすることで、「やわらかな口当たりとかろやかな飲みやすいおいしさ」を実現しました。食事との相性も良く、ビールが好きな方はもちろん、普段ビールをあまり飲まない方にもおすすめです。ぜひ、お試しください。

 


「キリン一番搾り ホワイトビール」概要

商品名
「キリン一番搾り ホワイトビール」
発売日
2025年4月15日(火)
発売地域
全国
容量/容器
350ml缶・500ml缶
価格
オープン価格
アルコール分
5%
純アルコール量
350ml缶:14g 500ml缶:20g
製造工場
キリンビール取手工場、滋賀工場、福岡工場(予定)
Webサイト
キリン一番搾り ホワイトビール ブランドサイト

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!