「オリオン75BEER」リニューアル!ピルスナーとホワイトエールが発売

オリオンビールは2025年4月8日(火)、同社「オリオン 75BEER」(オリオンナゴビール)ブランドをリニューアルのうえ、新商品「75BEER島風ピルスナー」「75BEER島空ホワイトエール」を、沖縄県、奄美群島地区、同社公式通販サイトで発売しました。
沖縄で栽培したホップが原料の一部に
今回のリニューアルで「75BEER、新島場!ビールをもっと、沖縄色に」をコンセプトに掲げ、沖縄ならではの個性をより際立たせたという「75BEER」。オリオンビールは琉球大学の協力のもと、これまで難しいとされていた沖縄でのホップ栽培に成功しており、今回のリニューアルでは収穫した沖縄県産ホップを原料の一部に採用。「島風ピルスナー」と「島空ホワイトエール」の両方で沖縄の風土を感じられる味わいを実現したとしています。
また、パッケージデザインは、琉球絣(りゅうきゅうかすり)や紅型(びんがた)といった伝統模様を全体的にあしらって、沖縄のクラフトビールブランドとしての独自性を表現し、自由な世界観や遊び心があるデザインに仕上げたとのこと。今後も沖縄県産の原料を活かした独自のビールづくりを進め、地元の魅力を発信しながら、沖縄のクラフトビール文化を盛り上げていきたいとしています。
シークヮーサー思わせる上品な柑橘香
「島風ピルスナー」は、下面発酵酵母を使用し、低温でじっくりと発酵させることで酵母由来の香りを引き出しつつ、渋みを抑えた柔らかな飲み口を実現したというピルスナーです。仕込みや発酵工程を見直し、ホップのアロマをより際立たせたほか、世界生産量が1%未満という希少なホップを使用することで、より香り高く奥行きのある風味を引き出したとのこと。また、沖縄県産の大麦とホップを採用し、シークヮーサーを思わせる爽やかで上品な柑橘の香りが心地よく広がる一杯に仕上げたとしています。
「75BEER島風ピルスナー」概要
- 商品名
- 75BEER島風ピルスナー
- 発売日
- 2025年4月8日(火)
- 酒類区分
- ビール
- 原材料
- 麦芽(外国製造)、ホップ、大麦
- アルコール分
- 5%
- パッケージ
- 350ml缶、小瓶334ml、10リットル樽
- 中味特長
- 「75BEER 島風ピルスナー」では、ホップのアロマがより引き立つように仕込み・発酵工程の見直しを行いました。時間が経つとともに引き立つコクと柔らかな飲み口はそのままに、シークヮーサーを想起させる爽やかで上品な柑橘香をより感じられる、クラフトビールらしさのある味わいに仕上げました。
- 販売エリア
- 沖縄県、奄美群島地区、当社公式通販サイト
- 価格
- オープン価格
- Webサイト
- オリオン 75BEER ブランドサイト
75BEER 島風ピルスナー 販売ページ(公式オンラインショップ)
沖縄県産小麦を使用したホワイトエール
「島空ホワイトエール」は、沖縄県産小麦を使用したというホワイトエールです。小麦由来のまろやかな口当たりが特徴で、柑橘系のフルーティーな香りが広がるとともに、ほのかにスパイシーなニュアンスが感じられる、優しく爽やかな味わいに仕上げたとのこと。副原料として加えたオレンジピールの華やかな香りと、コリアンダーシードのスパイシーなアクセントが絶妙に調和し、ホップの苦みも穏やかで飲みやすいバランスの取れたビールになっているとしています。
「75BEER島空ホワイトエール」概要
- 商品名
- 75BEER島空ホワイトエール
- 発売日
- 2025年4月8日(火)
- 酒類区分
- ビール
- 原材料
- 麦芽(外国製造)(大麦麦芽、小麦麦芽)、ホップ、小麦、オレンジピール、コリアンダーシード
- アルコール分
- 5%
- パッケージ
- 350ml缶
- 中味特長
- 「75BEER 島空ホワイトエール」は、沖縄県産小麦を使用したホワイトエールです。小麦由来のまろやかな口当たりに加えて、オレンジの皮やコリアンダーシードによる爽やかさも感じられ、ホップによる苦みも穏やかな優しい味わいのビールです。
- 販売エリア
- 沖縄県、奄美群島地区、当社公式通販サイト
- 価格
- オープン価格
- Webサイト
- オリオン 75BEER ブランドサイト
75BEER 島空ホワイトエール 販売ページ(公式オンラインショップ)
最新情報をお届けします
Twitter でオールウェイズ・ラブ・ビールをフォローしよう!
Follow @alwayslovebeert
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません